お取り寄せレビューサイト [ ダンチ ] > パソコン・周辺機器 > マイクロソフト ワイヤレスマウス レーザーマウス6000

マイクロソフト ワイヤレスマウス レーザーマウス6000

マイクロソフト ワイヤレスマウス レーザーマウス6000を先日注文しました。

今まで使っていたマウスもマイクロソフト製でしたが、今回もやはりマイクロソフトにしました。なんというか、しっかりした作りというか、安心感があります。

マイクロソフト ワイヤレスマウス レーザーマウス6000はワイヤレスマウスですが、トランシーバーがとても小型になっていまして、それが気に入りました。長いコードなんかがあるとノートパソコンを動かす時に持っていくのが面倒だったりしたのですが、今度はそれがないです。

デザインはエルゴノミクス(人間工学)に基づいたものになっていて長時間使用しても疲れないようになっているのだとか。スクロールですが、上下以外にも左右にもできるようになっています。(チルトホイール採用)

2つ見えるボタンは左が「進む」右のボタンは「戻る」になってます(という風に使っています。)

側面は指を置きやすい形にデザインされています。ちょうどいい大きさかな。最近は大きめのマウスが結構ありますが大きめの方が手に馴染むというか、楽ですね。マイクロソフト ワイヤレスマウス レーザーマウス6000は大き目のマウスにあたると思います。

電池は単三を2本使います。

あと、便利な機能がトランシーバーをマウスに収納できる点。移動時などはトランシーバーをマウスに収納しておくことで電源をオフにし、電池の消耗を防ぐことができるそうです。

電池がなくなってくるとマウスの上部にあるライトが赤くゆっくり点滅します↓

ただ、マウスって感覚的なものじゃないですか。やっぱり慣れるまでには多少の時間がかかりますね。

でも洗練されたデザインで心機一転、仕事も頑張ろう。


writer: ダンナ date:2008年10月03日

【関連キーワード】
お取り寄せの目次