お取り寄せレビューサイト [ ダンチ ] >
パソコン・周辺機器
> コンパクトフラッシュ用カードリーダー
コンパクトフラッシュ用カードリーダー
コンパクトフラッシュ用カードリーダーを買いました。デジカメや一眼レフなどで写真を撮った後、パソコンに取り込むのですがその度にUSBのコードをデジカメに差し込んでいるのが面倒なのと、あまり抜き差ししているとデジカメのゴムの部分が劣化してきそうでカードリーダーが必要だなと思ったわけです。
私が購入したのはDIGIO CRW-12M37BKというタイプのマルチカードリーダー(USB2.0対応)です。
対応しているのは:
・コンパクトフラッシュ
・SDカード
・SDHCカード
・microSDカード
・xDピクチャーカード
・コンパクトフラッシュ
・MMC
・マイクロドライブ
・他 全部で45種類のカードに対応
気に入ったのは、45種類のカードに対応していることや、USBコードが収納できるという点です。カードリーダーにコードを取り付けたりしているとデジカメをパソコンに接続するのと大して変わらないのではないかと思いましたのでこのタイプにしました。
↓だとコードを出した状態ですが、これを本体に収納することが可能です。
コードは短めになっていますので、ごちゃごちゃしなくて済みます。
writer: ダンナ date:2008年07月26日
【関連キーワード】